Misaki Umei Piano Solo Concert
- hazy recollections -
2024年12月12日(木) 19:00開演 (18:30開場)
東京・オペラシティ リサイタルホール
予定演目
梅井美咲:Laura
梅井美咲:hannah
Stevie Wonder:overjoyed
武満徹:雨の樹素描 Ⅱ
梅井美咲:crown shyness
M.Ravel:水の戯れ
*****
梅井美咲:stepping outside
Joni Mitchell:All I Want
梅井美咲:Assem
梅井美咲:w_mimoza
N.Kapustin:Piano sonata No.6 op.62:Ⅰ.Allegro ma non toroppo
Pete Seeger:We shall overcome
*曲目は変更の可能性がございます。
Message
その小さなふわふわの手からお花の蕾がぽろぽろと零れ落ちるのが見える。
ピアノを弾くというよりもピアノが身体の一部になっているよう。
一度たりとも同じ演奏をしない彼女の一瞬にときめき続けています。だいすき。
吉澤嘉代子
梅井さんのようにピアノが弾けたらいいのに、と演奏を聴くたび思います。
自作曲も沢山演奏してくれるそうなので、オペラシティでの初の演奏会が今からとても楽しみです。
作曲家・坂東祐大
梅井美咲さんの指先から紡がれる音は、ある予感されたものの充足と、だが同時に私たちが安易に予測し得ない瞬間の連続という、相反する事象が共存する稀有な体験、もう一度言い換えると私たちは常にどこに連れて行かれるのかわからない状況にあるにもかかわらず、ある安定の空間の中に居るという非日常ー楽興の時ーである。
それがたとえ時にどんなに鋭く、スリリングな瞬間であっても、音は決して色褪せることなく、優しい。
ところでかつて若いベートーヴェンはあたかも日記を綴るように人々にそのピアノを聴かせ、そしてある日特別な場ーこのステージのようなーにおいて先人の作品、ハイドンやモーツァルトと並べて自作を披露する。本日の私たちは、そのような、
つまり 21世紀の東京における一人の芸術音楽家=梅井美咲、を取り囲む私たちである。
作曲家・新垣隆
梅井美咲が編み出す作品、生み出す演奏の一つ一つを感受できる時代に居る私たち
と主語を大きくしたとしても、全く大袈裟ではないと思っている。
いつでも誰とでもどの世界の目線も掴んで分け隔てなく対話ができるしなやかな鍵盤奏者であり
いつでもひとりの速度で辺り一面を薙ぎ払いぶっちぎってしまえる気鋭のトラックメイカーであり
文脈も非文脈も有機的に織り混ぜてしまえる大きな機(はた)のような作編曲家であり
僕の知りうる限り誰よりもピアノが好きなピアニストであり
…
ここまで書いて、
言葉では到底言い尽くせない底の知れなさそのものが、梅井ちゃんなのだと思い至ります。
多岐に渡る活動であっても
ピアノの持つ細やかな響きのグラデーションであっても
新しい何かを見せてくれる度、その裾野の広さと角度と純度を、僕は驚かずにいられません。
つい最近、稲妻を素手で触るようなインダストリアルなビートメイクを聴かせてくれたかと思えば
来たる12月12日にオペラシティでクラシックのリサイタルをするだなんて、
梅井美咲でしか有り得ない。なんて格好良いんだろう。
2024年 年末の独壇場。こんなにも痛快な日に駆けつけない手はないと胸を膨らませています。
よき晴れの日を祈って。
君島大空
梅井美咲 Misaki Umei (ピアニスト、コンポーザー、アレンジャー)
2002年兵庫県生まれ。
4歳よりピアノ、6歳よりエレクトーン、作曲を始める。数々のピアノ、エレクトーンコンクールにて入賞を果たし、東京音楽大学作曲科卒業。
2018年には上原ひろみ、熊谷和徳、ケンドリック・スコット各氏が出演した「Blue Giant Nights」に Audition Winner として若干16歳で Blue Note Tokyo デビューを果たす。
北海道グルーブキャンプ 2019ではバークリーアワードを受賞。
これまでにライブや録音にて、上原ひろみ、Kendrick Scott、林正樹、新垣隆、石橋英子、君島大空、アイナ・ジ・エンド、吉澤嘉代子、ゆっきゅんなどと共演。また、2021年には自身がリーダーを務める梅井美咲トリオでCOTTON CLUBに出演。
気鋭ジャズ・ピアニストとしての活躍に加え、菅野咲花との歌ものユニット「haruyoi」ではコンポーザーを担うなど、次世代を担う音楽家としてシームレスな活動が注目を集めている。
Official WEB Site:https://www.vase-l.com/artist-misaki-umei
【チケット】
全席指定
前売:4,500円|当日:5,000円
※未就学児入場不可
※車椅子席をご希望のお客様は、必ず公演の2営業日前までに MITT TICKETにて お電話でチケットをご購入いただきますようお願い申し上げます。お連れ様がご鑑賞 される場合もチケットは必要です。 <連絡先> Mitt TEL:03-6265-3201(平日12:00~17:00)
【プレイガイド先行(先着)】
・受付期間:9/19(木) 12:00 ~ 9/29(日) 23:59
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
【一般販売】
・受付期間:10/5(土) 10:00 ~
チケットぴあ(Pコード:280-509)
ローソンチケット(Lコード:36512)
イープラス
東京オペラシティチケットセンター(10:00〜18:00/毎週月曜日定休日)
MITT TICKET(平日12:00〜17:00)